最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2014年12月 (1)
スタッフブログ 3ページ目
歓迎会&食事会
10月にクリニックに新しいスタッフが加わったので歓迎会と、久々のスタッフ全員での食事会を催しました.
皆、軽くお酒が入ったせいか、くだらない話から治療内容やクリニックに関してまで熱く語り合い大変有意義な時間となりました。新メンバーも加わってさらに皆様の健康に寄与できるよう励みたいと思います。
(いくやま歯科クリニック)
2016年11月15日 13:44
いつも大忙し♪
こんにちは!
すっかり秋らしい涼しさを感じれる季節になりましたね!そんな中、先日はみんなでもつ鍋を食べにいってきました~!
秋と言えば!
冬と言えば!
福岡と言えば!
の、もつ鍋~♪
とっても美味しかったです♪
今週の連休では、女性スタッフで弾丸韓国釜山ツアーも決行しました!
食べて食べて食べて!
フル充電してきました~!
韓国の女性って美意識だけでなく、口腔ケアの意識が高いのか、街のあちこちの御手洗いで歯磨きをしてる女性を多く見かけました[!!]
口腔ケアの重要性は世界共通ですね(笑)
今年も残り三ヶ月。
元気で明るいスタッフで皆様のご来院お待ちしてます!
(いくやま歯科クリニック)
2016年9月25日 16:00
梅雨空
こんにちは!
梅雨入りから約一ヶ月。
天気の安定しない毎日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
九州の梅雨の特徴は、雨が降ると大雨になる傾向が強いらしいです。
梅雨明けまでもうしばらく。
ゲリラ豪雨も多いので、怪我や事故などには気をつけてご来院下さい。
(いくやま歯科クリニック)
2016年7月 4日 06:00
暑くなってきました!
こんにちは!
もう5月も終わりに近づき
じめじめと暑い日が
続いていますね(汗)
そして甘くて冷たい食べ物が
食べたくなる季節にも
なってきました♩♩
早速、暑さに負け
冷たいアイスがのったパンケーキを
大名にあるお店で頂いてきました^ ^
冷たいものが歯にキーンと
しみたりすることはないですか?
ますます冷たいものが食べたくなる
季節になります!
知覚過敏の症状でお困りでしたら
早めの受診をおすすめ
しております^ ^♩
歯も健康にして
暑い夏にそなえましょう( ´ ▽ ` )ノ
(いくやま歯科クリニック)
2016年5月27日 10:01
ホワイトデー♪
こんにちは3月14日は
何の日でしょう?
個人的には円周率3.14
という事で
密かにロマンを
感じているのですが、
そうです‼︎
ホワイトデーなんです。
今年も院長と宗廣先生からお菓子を頂きました。
ありがとうございます。
(いくやま歯科クリニック)
2016年3月15日 15:00
大寒波
約40年ぶりという大寒波のなか慣れない雪道を歩いて、やっと診療時間前に病院にたどり着き
ホッと一安心し雪景色の病院の外観を写真におさめていました。
とんでもないことが起きていることも知らずに・・・
そうです、水道管が凍結していたのです。いままでも雪の降る日は何度もありましたが、このようなことは
初めてでしたので油断していました。そのため水を使った診療は全くおこなえず多くの患者さんにキャンセル
していただき、大変ご迷惑をおかけいたしました。翌日の午後から診療を再開したのですが、それまではトイレの
水も流れず、普段当たり前のように使っている水道のありがたさを再確認させられました。
(いくやま歯科クリニック)
2016年2月 1日 14:34
あけましておめでとうございます
こんばんは
連休も終わり、今週から本格的に新年のスタートといった方も多いのではないでしょうか。
改めまして
新年のお慶び申し上げます。
今年も沢山の患者さまを笑顔でお迎えし、安心して診療にのぞんでいただけますようスタッフ一同精進してまいります。
どうぞ宜しくお願いします!
年末年始での疲れた胃を休めるための七草粥や繊維たっぷりの温野菜。最近はそんな食べ物が身にしみます。
身体にとって一番の栄養補給は経口摂取です。身体の入り口である、お口の中を清潔に保つことは健康への基本の第一歩です。
新年の幕開けを機に、是非、歯科検診やクリーニングに御来院くださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
(いくやま歯科クリニック)
2016年1月12日 23:00
院内勉強会
こんにちは!ご無沙汰いたしました。
先日、当院では定期的に行われる
院内勉強会を行いました。
今回はTEKについて知識をまとめました!
TEKとは歯を削ってから最終的な
被せ物ができるまでの間、一時的に
装着する仮の歯のことです。
患者様の日常生活の妨げにならないように
その人にあったTEKを作れるように
頑張ります!!!
とても有意義な勉強会になりました。
これからも知識と技術の更なる向上を
目指して勉強会を行い努力していこうと思います!
院長、いつもご指導ありがとうございます(^ ^)
(いくやま歯科クリニック)
2015年9月10日 01:00
ゴルフ活動
梅雨に入り、ジメジメした日が続く中、いくやま歯科の一部スタッフで
ゴルフの打ちっぱなしに行ってきました。
スポーツを通じてスタッフ間のチームワークを深められた1日でした。
(いくやま歯科クリニック)
2015年6月12日 01:00
新しいスタッフが加わりました
少しづつ
暖かくなりつつある春、
桜の開花と共に
いくやま歯科に新しいスタッフが加わりました。
患者様の求める歯科医院になれるよう邁進致します。
スタッフ共々ヨロシクお願いします。
(いくやま歯科クリニック)
2015年4月14日 15:00
<<前のページへ|1|2|3|4|次のページへ>>